生活支援
支援の内容
- 生活面での支援
障がいのある方が仕事を継続するために必要な生活面の相談、支援を行います。
(例:各種申請、手続き関係に関すること。生活習慣や健康管理、金銭管理に関すること。余暇活動に関することなど)
- 本人活動の会(ともの会)の支援
ともの会とは、群馬県太田市を拠点とする知的障がい者「本人活動の会」です。「本人活動」とは、社会で生活していく中で「仲間同士」で力を合わせて問題や課題を解決していく「グループ活動」のことです。平成6年に発足して以来、会員数10名から平成27年4月現在で80名近くとなっています。年間を通して、行事を中心に助け合いの輪を拡げていっています。主な年間行事は、総会(5月)、親睦バーベキュー(9月)、太田市スポレク祭の清掃ボランティア(10月)、研修旅行(11月)その他対外活動や行事多数。(ともの会案内文より引用)
- 週末活動の企画
・内 容: |
地域にある特別支援学校や公共施設等を利用して余暇活動を行います。
活動内容はその都度ご案内します。 |
・活 動 日: |
太田、館林地域(館林・邑楽郡)で、それぞれ2~3カ月に1回程度。
土曜日若しくは日曜日。 |
・対象の方: |
太田・館林地域にお住いまたは通学・通勤されている18歳以上の 障がいのある方。
(高等特別支援学校3年在学中の方を含みます) |